|
7/1
双子山と池巡り(2224m)北八ヶ岳連峰
足近山歩き講座…北八ヶ岳の森と池巡り
|
![](karasawacimg1302.jpg) |
7/3
谷川岳(1977m)群馬県水上
ロープウェイ利用で楽々尾根歩き
|
![](karasawacimg1396.jpg) |
7/4
大日ヶ岳(1709m)岐阜県高鷲村
ひるがのからブナの森を歩き頂上へ
|
![](karasawacimg1513.jpg) |
7/9
三週ヶ岳(1292m)岐阜県坂内村
夜叉ヶ池からササユリ咲く藪山へ
|
|
7/11 ![](repototopyama45.jpg)
唐松岳(2696m)後立山連峰
シラネアオイなどの花々が一杯
|
|
7/12
刈込池ハイク 福井県鳩ケ谷
小雨に濡れた森にひっそり幻想的な池
|
|
7/14
尾瀬ヶ原(ーーm)群馬県片品村
尾瀬1日目…ニッコウキスゲは今が旬
|
|
7/15 ![](repototopyama3_-2.jpg)
至仏山(2228m)群馬県片品村
尾瀬2日目…オゼソウなどの花々を楽しむ
|
|
7/18 ![](repototopyama3_-2.jpg)
四阿山&根子岳(2354m)長野県菅平
百名山と花の百名山縦走
|
|
7/19 ![](repototopyama2.jpg)
草津白根山(2171m)群馬県草津町
コマクサ堪能&エメラルドグリンの湯釜
|
|
7/20 ![](repototopyama4.jpg)
能郷白山(1617m)岐阜県根尾村
頂上草原にはイブキトラノオ
|
|
7/21〜22
尾瀬1日目・尾瀬ヶ原 群馬県片品村
オゼコウホネ咲く池糖を楽しみながら
|
|
7/21〜22 ![](repototopyama3.jpg)
尾瀬2日目・尾瀬沼から沼山 桧枝岐村
大江湿原にはニッコウキスゲが満開
|
|
7/24〜25
白馬岳第1日目(2932m)後立山連峰
大雪渓を登り花一杯の葱平を抜け
|
|
7/24〜25 ![](repototopyama3_-2.jpg)
白馬岳第2日目(2932m)後立山連峰
花咲く小蓮華・白馬大池へ稜線歩き
|
|
7/26〜28
北岳・間ノ岳1日目(3192m)南アルプス
広河原から白根御池へ…
|
|
7/26〜28 ![](repototopyama2.jpg)
北岳・間ノ岳2日目(3192m)南アルプス
第2の高峰から第4の高峰へ…
|
|
7/26〜28 ![](repototopyama2.jpg)
北岳・間ノ岳3日目(3192m)南アルプス
花と展望を楽しみながら広河原へ下山
|