1/4
長者ヶ岳(1335m)富士宮市
 2013年年初め登山、富士山を眺める山旅
  
 1/5
入道ヶ岳(906m)鈴鹿山脈
 稜線上は頬を刺す風が冷たく長居は無用
  
 1/7
須磨アルプス(312m)兵庫県神戸市
 瀬戸内海と神戸を眺める陽だまりハイク
  
 1/14
明神平  台高山脈
 生憎の天気,樹氷に彩られた木々を楽しむ
  
 1/15
沼津アルプス(392m)静岡県沼津市
 富士山、駿河湾を眺めながら低山縦走
  
 1/19 
塔ノ岳から鍋割山(1491m)丹沢
 日本百名山、関東のハイカーのメッカ
  
 1/21
三峰山(1235m)台高山脈
 霧氷で有名な山ですが暖かすぎて    
  
 1/22 
武奈ヶ岳(1214m)比良山脈
 美しいスロープを描く西南稜を歩く   
  
 1/24〜25
湯ノ丸山(2101m)長野県東御市
 紺碧の空&眩しいばかりの白銀の世界
  
 1/24〜25 
根子岳(2207m)長野県上田市
 花の百名山も今は白一色の世界   
  
 1/26
金勝アルプス(604m)滋賀県栗東市
 大岩&奇岩が連続する楽しいコース  
  
 1/28 
筑波山(877m)茨城県つくば市
 百名山、男体山&女体山の双耳峰 
  
 2/3
能登ヶ峰〜鹿の楽園(759m)鈴鹿山脈
 フカフカの新雪を踏んで広大な鹿の楽園へ
  
 2/4
飛騨牧場スノーシューハイク 岐阜県清見村
 スノーシュー体験企画、牧場を自由に
  
 2/5
飛騨牧場スノーシューハイク 岐阜県清見村   アルプスの峰々&御岳を眺めながら
  
 2/11〜12
縞枯山〜茶臼山(2403m)北八ヶ岳連峰
 樹氷&青空、最高の条件で
  
 2/11〜12
高見石〜五辻(2249m)北八ヶ岳連峰
 全面氷結の白駒池を歩く
  
 2/16
石徹白スノーシューハイク  岐阜県石徹白
 東濃鉄道主催スノーシュー体験ハイク
  
 2/21
能登ヶ峰〜鹿の楽園(759m)鈴鹿山脈
 残雪は僅か、夏は鹿が遊ぶ平原を歩く
  
 2/26〜27 
塔ノ岳(1491m)丹沢
 尊仏山荘での夜、眩いばかりの夜景
  
 2/26〜27 
丹沢山(1567m)丹沢
 青空に映える樹氷のトンネル
  
 3/1
鬼ヶ牙〜臼杵ヶ岳(697m)鈴鹿山脈
 鈴鹿南部の静かなコース
  
 3/3
乗鞍高原スノーシュハイク  北アルプス
 凍った三本滝&善五郎の滝、氷結の牛留池
  
 3/11
南尾根から仙ヶ岳(961m)鈴鹿山脈
 岩場ありの展望尾根から登る双耳峰
  
 3/15
サクラグチ〜横谷山(918m)鈴鹿山脈
 サクラグチから能登ヶ峰へ「U字縦走」
  
 3/18
御所平〜仙ヶ岳(961m)鈴鹿山脈
 ホワイトアウト時の御所平は要注意
  
 3/22
入道ヶ原〜タイジョウ(1121m)鈴鹿山脈
 甲津畑からイブネへ至る静かな尾根歩き
  
 3/24 
野伏ヶ岳(1674m)岐阜県白鳥町
 残雪期限定…ホワイトアウトの中、登頂
  
 3/25 
霊仙山(1083m)鈴鹿山脈
 福寿草探しどころか積雪多く悪天で撤退
  
 3/26
宮指路岳(946m)鈴鹿山脈
 標高のちなんだ当て字の山名
  
 3/27  
霊仙山(1083m)鈴鹿山脈
 青空の下、白銀の雪面を踏んで…
  
 3/29
遠足尾根から孫太周回(1088m)鈴鹿山脈
 竜ヶ岳と藤原岳の二つの尾根を結ぶ
  
 3/31
猿山雪割草ハイク(332m)石川県輪島市
 雨降る中、雪割草の大群生地を訪れる
  
 4/1
土倉岳(1049m)鈴鹿山脈
 ホワイトアウトでT字尾根周回断念
  
 4/5 
霊仙山(1083m)鈴鹿山脈
 「岳スペシャルコース」を歩く霊仙山
  
 4/7 
霊仙山(1083m)鈴鹿山脈
 樹氷「岳スペシャルコース」を歩く
  
 4/11
釈迦ヶ岳〜段木尾根(1092m)鈴鹿山脈
 「岩ヶ峰尾根」と「段木尾根」を歩く
  
 4/12
日本コバ(934m)鈴鹿山脈
 苔生す谷、広い頂上部
  
 4/14 
鈴北岳〜御池岳(1247m)鈴鹿山脈
 「お試し企画」ガスで真っ白の中
  
 4/15 
鈴北岳〜御池岳(1247m)鈴鹿山脈
 テーブルランドを端から端まで
  
 4/17 
鈴北岳〜御池岳(1247m)鈴鹿山脈
 斜面一面に咲き誇る福寿草大群生地へ
  
 4/19
ソノド〜県界尾根(992m)鈴鹿山脈
 マニアックコース、登山者と会わない
  
 4/21 
猿ヶ馬場山(1875m)岐阜県白川村
 残雪の時しか登れな、白銀の両白山地
  
 4/22 
大菩薩嶺(2057m)山梨県甲州市
 富士山をお供に?の予定でしたが…
  
 4/25  
雨乞岳〜綿向山縦走(1237m)鈴鹿山脈
 終始大展望の気持ちいい縦走路
  
 4/28  
烏帽子岳〜三国岳(911m)鈴鹿山脈
 鈴鹿北部の二つの峰を結ぶ
  
 4/29 
三ツ峠山(1785m)山梨県河口湖町
 富士山を見る為にある山?
  
 4/30
銚子ヶ口〜イブネ(1180m)鈴鹿山脈
 まず登山者と出会う事のない縦走路

岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」

冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを

2012年前半レポート 「頑張らない山歩き CLUB岳」
  
 5/1
大御影山(950m)滋賀県高島市
 「高島トレイル」石楠花は五分咲き程度
   
 5/4
雨乞岳〜綿向山(1237m)鈴鹿山脈
 爆弾低気圧、雨風&視界0(途中撤退)
   
 5/5
ハライド〜国見岳(1171m)鈴鹿山脈
 展望の峰からアカヤシオ咲く尾根歩き
  
 5/6
雨乞岳〜綿向山(1237m)鈴鹿山脈
 鈴鹿のロングコース、美しい清水の頭
  
 5/9
十二ヶ岳(961m)山梨県河口湖町
 フジサクラ咲く岩稜の稜線歩き
  
 5/12〜13 
石鎚山(1982m)愛媛県西条市
 「四国の山旅」1日目…アケボノツツジ
  
 5/12〜13  
剣山(1954m)徳島県三好市
 「四国の山旅」2日目…次郎笈へ縦走
  
 5/14〜16  
一の森(1879m)徳島県美馬市
 「剣〜三嶺縦走」1日目&2日目(停滞)
 
 5/14〜16    
剣山〜三嶺(1879m)徳島県美馬市
 「剣〜三嶺縦走」3日目…大縦走
 
 5/19   
伊吹北尾根(1070m)岐阜県春日村
 笹又から静馬ヶ原を経て御座峰へ
 
 5/20    
伊吹北尾根(1126m)岐阜県春日村
 国見峠から花の稜線へ
 
 5/23〜24    
瓶ヶ森〜伊予富士(1896m)西条市
 「四国山地縦走」1日目…美しい稜線
 
 5/23〜24   
笹ヶ峰(1859m)高知県いの市
 「四国山地縦走」2日目…寒風山を越え
 
 5/28    
大台ケ原(1695m)奈良県吉野郡
 シャクナゲ・シロヤシオ咲き始め
 
 5/28   
伯母子岳・護摩壇山(1372m)和歌山県
 高野山の奥、竜神の名峰二つ登頂
 
 6/1 
鞍掛山(2037m)山梨県白州町
 日向山・雁ヶ原から…クモイコザクラ
 
 6/3 
取立山(1307m)福井県勝山市
 水芭蕉群生の高層湿原
 
 6/4  
籾糠山(1744m)岐阜県白川村
 花の天生湿原から…ニリンソウほか
  
 6/5〜8  
阿蘇山(1592m)熊本県阿蘇市
 「九州の山旅」1…ミヤマキリシマ
  
 6/5〜8 
祖母山(1756m)宮崎県高千穂町
 「九州の山旅」2…地味な存在
 
 6/10
銚子ヶ峰(1237m)岐阜県白鳥町
 両白山地最南端、サンカヨウなど
   
 6/16〜17
赤岳(2899m)八ヶ岳連峰
 「八ヶ岳縦走」2日目…雨の中登頂
  
 6/16〜17
横岳〜硫黄岳(2825m)八ヶ岳連峰
 「八ヶ岳縦走」2日目…ツクモグサ他
  
 6/22
大門山〜奈良岳(1644m)富山県南砺市
 他、赤摩木古山・見越山…四座縦走
  
 6/23〜24   
阿弥陀岳〜赤岳(2899m)八ヶ岳連峰
 「八ヶ岳縦走」1日目…主峰・赤岳へ
 
 6/23〜24    
横岳〜硫黄岳(2825m)八ヶ岳連峰
 「八ヶ岳縦走」2日目…ツクモグサ咲く
 
 6/26〜27   
御座石から鳳凰小屋  南アルプス
 「鳳凰三山」1日目…鳳凰小屋へ
 
 6/26〜27    
鳳凰三山縦走(2841m)南アルプス
 「鳳凰三山」2日目…地蔵・観音・薬師
 
 6/30   
八経ヶ岳(1915m)大峰山脈
 オオヤマレンゲはまだ固い蕾