1/3
釈迦ヶ岳(1092m)鈴鹿山脈
 ラッセル天国、雪山体験企画
 
 1/4   
経ヶ峰(819m)三重県津市
 津市民に愛される山
 
 1/6
石津御嶽〜多度山(650m)養老山脈
 養老山脈南部縦走と多度大社初詣
 
 1/7
金剛山(1125m)大阪府南河内郡
 ♪霧氷満開♪中葛城山から縦走
 
 1/9
朝熊ヶ岳(555m)三重県伊勢市
 朝熊岳道を登る。伊勢神宮内宮参拝
 
 1/13
高野三山(1008m)和歌山県高野町
 雪の磨尼山、楊柳山、転軸山
 
 1/14
総門山(949m)三重県大台町
 伊勢湾を隔てて、富士山まで眺望
 
 1/19
伊勢山上 三重県松阪市
 表行場、裏行場、侮れない岩稜歩き
 
 1/21
姫越山(502m)三重県大紀町
 頂上からは眼下に芦浜を望む
 
 1/27〜28
讃岐富士(421m)香川県丸亀市
 「讃岐の山旅」1日目…美しい三角錐
 
 1/27〜28
五剣山と屋島(375m)香川県高松市
 「讃岐の山旅」2日目…手強い岩稜
 
 1/29
錫杖ヶ岳(676m)三重県芸濃町
 錫杖湖から登る、布引山地の鋭峰
 
 1/30
須磨アルプス(312m)六甲山脈
 瀬戸内、明石海峡大橋を眺めながら

岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」

冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
 
 2/3
上高地スノーシュー 長野県松本市
 釜トンネルから大正池、河童橋まで
 
 2/4 
七洞岳(778m)三重県大紀町
 アセビがシンボルツリーの頂上
 
 2/5
鳳来寺山(695m)愛知県新城市
 石段続く表参道から。石雲寺の節分草
 
 2/7
紀泉アルプス(490m)和歌山市
 関空眺望。大福山・俎石山・雲上峰
 
 2/10〜11
斑尾山(1382m)長野県飯山市
 「信州スノーハイク」1日目…楽々
 
 2/10〜11
高ボッチ山(1665m)長野県塩尻市
 「信州スノーハイク」2日目…新雪
 
 2/12
蛇谷ヶ峰(901m)滋賀県高島市
 琵琶湖大展望、スノーハイク
 
 2/17
牛草山(550m)三重県度会町
 頂上からは熊野灘が眺望広がります
 
 2/18
ポンポン山(678m)大阪府高槻市
 大原野自然園から福寿草咲く山へ
 
 2/19〜21
大門坂から那智大社 和歌山県那智勝浦
 「大雲取・小雲取越」1日目
 
 2/19〜21
大雲取越 和歌山県那智勝浦/新宮市
 「大雲取・小雲取越」2日目
 
 2/19〜21
小雲取越 和歌山県田辺市/新宮市
 「大雲取・小雲取越」3日目
 
 2/24〜25
雨池から麦草ヒュッテ 北八ヶ岳
 「北八ヶ岳スノーハイク」1日目
 
 2/24〜25
白駒池から高見石 北八ヶ岳
 「北八ヶ岳スノーハイク」2日目
 
 2/26
宇連山(929m)愛知県新城市
 棚山高原から瀬戸岩、棚山を経て
 
 3/1
尉ヶ峰と富幕山(563m)静岡県浜松市
 奥浜名湖と遠州灘を眼下に
 
 3/3
白倉山(1236m)三重県飯高町
 手強い山、タイムオーバー途中撤退
 
 3/4
霊仙山(1094m)鈴鹿山脈
 「岳スペシャルコース」で歩く霊仙
 
 3/8
堂山から笹間ヶ岳(433m)大津市
 全山岩山、歩いて楽しい湖南アルプス
 
 3/10
八方尾根・丸山(2430m)北アルプス
 紺碧の空に映える白銀の稜線
 
 3/11    
伊勢辻山〜国見山(1430m)台高山脈
 思いもかけず出会った冬の華「霧氷」
 
 3/14
雲母峰(888m)鈴鹿山脈
 きららみね…美しい名前ですね
 
 3/17
明神山(1016m)愛知県新城市
 奇岩&大岩の乳岩峡から
 
 3/18
ポンポン山(678m)大阪府高槻市
 頂上は満杯、府民に愛される山ですね
 
 3/25
角田山(481m)新潟県新潟市
 白、ブルー、ピンク、雪割草満載
 
 3/26
日本ヶ塚山(1107m)愛知県豊根村
 奥深く、歩き応えある山
 
 3/29
白倉山(1236m)三重県飯高町
 リベンジ登山、庵の谷林道から
 
 3/30 
藤原岳(1140m)鈴鹿山脈
 花の孫太尾根から福寿草など
 
 3/31
猿山(332m)石川県輪島市
 斜面一面、色とりどりの雪割草
 
 4/1
鍋尻山と高室山(838m)鈴鹿山脈
 お客さまのご希望でレポートなしです
 
 4/2
伊勢神宮内宮から外宮を経て田丸
 「熊野古道伊勢路を繋ごう」第1回
 
 4/3
身延山(1153m)山梨県身延町
 しだれ桜の身延山久遠寺から
 
 4/5
バンビラインと天子山(572m)
 福井県勝山市/大野市 「花の山歩き」
 
 4/8
舟伏山(1040m)岐阜県山県市
 ♪なごり雪♪イワザクラ咲く
 
 4/9〜12
「熊野古道小辺路を歩く」1日目
 高野山から大股(水ヶ峯越え)
 
 4/9〜12
「熊野古道小辺路を歩く」2日目
 大股から三浦口(伯母子峠越え)
 
 4/9〜12
「熊野古道小辺路を歩く」3日目
 三浦口から十津川温泉(三浦峠越え)
 
 4/9〜12
「熊野古道小辺路を歩く」4日目
 熊野本宮大社へ(果無峠越え)
 
 4/13
鎌ヶ岳(1161m)鈴鹿山脈
 イワザクラ咲くの長石谷から
 
 4/14
福王山から三池岳(1033m)鈴鹿山脈
 鈴鹿を隈なく歩こう・県境稜線を繋ぐ
 
 4/18〜19
高取山から麻耶山(699m)六甲山地
 「六甲全山縦走」1日目…妙法寺から
 
 4/18〜19
六甲最高峰から宝塚(931m)六甲山地
 「六甲全山縦走」2日目…宝塚へ
 
 4/21
南亦山(982m)三重県大紀町
 南亦森林公園から周回
 
 4/22
八ヶ尾山(678m)兵庫県篠山市
 ヒカゲツツジ咲く岩稜の低山
 
 4/28
雨乞岳〜綿向山(1238m)鈴鹿山脈
 鈴鹿大縦走、石楠花のトンネル
 
 4/29
釈迦ヶ岳〜三池岳(1092m)鈴鹿山脈
 シロヤシオ、アカヤシオ「段木」も
 
 4/30
奥獅子吼山(928m)石川県白山市
 終始続くカタクリロード
 
 5/2
富士写ヶ岳(942m)石川県加賀市
 火燈山へシャクナゲロード
 
 5/3
釈迦ヶ岳(1099m)鈴鹿山脈
 シロヤシオが咲き始めたばかり
 
 5/4
横山岳(1132m)滋賀県長浜市
 花の白谷から登りブナの東尾根を下る
 
 5/6
南比良大縦走(1174m)比良山脈
 権現山から蓬莱山を経て白滝山
 
 5/8
堂満岳(1057m)比良山脈
 石楠花、シロヤシオ、ベニドウダン
 
 5/9
横山岳(1132m)滋賀県長浜市
 今年の花は早や終期を迎えてます
 
 5/11
銀杏峰(1441m)福井県大野市
 雪解け直後、春の花満開
 
 5/12
稲村ヶ岳(1726m)大峰山脈
 オオミネコザクラ咲く大人気の山
 
 5/16
釈迦ヶ岳〜三池岳(1679m)鈴鹿山脈
 鈴鹿随一の稜線にシロヤシオ満開
 
 5/18〜20 
金北山(1172m)新潟県佐渡市
 「佐渡の山旅」3日間
 
 5/24 
大台ケ原(1695m)奈良県上北山村
 アケボノツツジ、シロヤシオ
 
 5/25
医王山(896m)石川県金沢市
 鳶岩から白兀山へ
 
 5/26
姥ヶ岳(1454m)福井県大野市
 サンカヨウ大群生とブナの美林
 
 5/27
加賀大日山(1368m)石川県加賀市
 カタクリロードと白山眺望
 
 5/30
黒岳〜釈迦ヶ岳(1792m)山梨県笛吹
 カモメラン咲く御坂山脈の名山
 
 6/3
能郷白山(1617m)岐阜県本巣市
 ロングコース、能郷谷から歩く
 
 6/6〜7
袈裟丸山(1878m)群馬県みどり市
 「足尾の山旅」1日目…シロヤシオ
 
 6/6〜7
庚申山(1892m)栃木県日光市
 「足尾の山旅」2日目…コウシンソウ
 
 6/9〜10
硫黄岳〜横岳(2829m)八ヶ岳
 「八ヶ岳縦走」1日目…花の稜線
 
 6/9〜10
赤岳〜阿弥陀岳(2899m)八ヶ岳
 「八ヶ岳縦走」2日目…八ヶ岳最高峰
 
 6/14
金草岳と冠山(1257m)揖斐川町
 冠山峠を基点に両山ピストン
 
 6/15
栄螺ヶ岳〜西方ヶ岳(764m)敦賀市
 ササユリ咲く低山縦走路
 
 6/16
にゅうから稲子岳(2380m)北八ヶ岳
 苔むす森にコイワカガミ、コマクサ
 
 6/17
赤兎山(1629m)福井県大野市
 花咲く高層湿原から白山大展望
 
 6/25
風越山(1699m)長野県上松町
 中央アルプス大展望
 
 6/28 
入笠山(1955m)長野県富士見町
 新緑、クリンソウ、大展望