![](ooyam5a7662imgp0639.jpg) |
7/2![](repototopyama2.jpg)
苗場山(2145m)長野県栄村
頂上高層湿原は花の宝庫、チングルマ
|
![](ooyam5a7662imgp0694.jpg) |
7/3
赤兎山(1629m)福井県大野市
頂上台地はニッコウキスゲが旬
|
![](ooyam5a7662imgp0726.jpg) |
7/4〜5![](repototopyama45.jpg)
白木峰(1596m)富山県富山市
奥丸山(2439m)北アルプス
|
![](ooyam5a7662imgp0856.jpg) |
7/9
白山(2702m)岐阜県大野郡白川村
クロユリ、ハクサンコザクラ、花満載
|
![](ooyam5a7662imgp0943.jpg) |
7/10
硫黄岳(2760m)八ヶ岳
赤岳、横岳、阿弥陀岳の大展望台
|
![](ooyam5a7662imgp1027.jpg) |
7/11〜12
仙丈ヶ岳(3033m)南アルプス
南アルプスの女王、花咲く美しい山容
|
![](ooyam5a7662imgp1113.jpg) |
7/16
四阿山〜根子岳(2354m)長野県菅平
百名山と花の百名山、菅平二座登頂
|
![](ooyam5a7662imgp1254.jpg) |
7/17〜18 ![](repototopyama4.jpg)
針ノ木岳(2821m)北アルプス
岩小屋沢岳、鳴沢岳、周回縦走コース
|
![](ooyam5a7662imgp1397.jpg) |
7/23〜24![](repototopyama2.jpg)
白馬岳(2932m)北アルプス
大雪渓、小蓮華山への花の稜線歩き
|
![](ooyam5a7662imgp1484.jpg) |
7/26〜28![](repototopyama2.jpg)
白馬岳〜朝日岳(2932m)北アルプス
雪倉岳経て、終始花の稜線歩き
|
![](ooyam5a7662imgp1628.jpg) |
7/30〜31
五色ヶ原 北アルプス
立山周辺の花の別天地♪チングルマ
|